2023.01.30 21:00議会運営委員会1/30(月)、倉敷市議会では議会運営委員会が開催され参加しました。2月の臨時市議会で提案される予算案が発表となりました。妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ必要な支援につなげる伴走型相談支援の充実と、出産・子育て応援給付金による経済的支援を一体的に実施する経費が提...
2023.01.29 21:00今週の主な予定◇◆1/30(月)◇◆・議会運営委員会◇◆1/31(火)◇◆・退任民生委員児童委員感謝状伝達式◇◆2/1(水)◇◆IT化推進検討会◇◆2/2(木)◇◆・地元要望対応◇◆2/3(金)◇◆・会派会議・琴浦中学校打合せ◇◆2/4(土)◇◆・だんじり協議会週末は、地元はすおかやすし県議会...
2023.01.27 21:00会派会議1/27(金)、本庁舎にて会派「青空市民クラブ」で会議があり参加しました。各委員会の報告、2月議会の質問について等協議をしました。会議で登庁前に、市内児島田の口地内で工事が始まった開発申請地の山頂を見学させてもらいました。
2023.01.26 21:00国保運営協議会1/26(木)、倉敷市国民健康保険運営協議会が本庁舎で開催され参加しました。人口減少が進み、社会保険の加入や後期高齢者医療制度への移行により、被保険者数は年々減少し、令和3年度では90,301人となる一方、国保一人当たり医療費は、令和3年度で432,000円と、被保険者の年齢構成...
2023.01.25 21:00川崎市1/25(水)、倉敷市議会IT化推進検討会視察2日目は、神奈川県川崎市さんを訪問しました。視察の狙いは議場に整備されているディスプレイと傍聴席に整備されている音声認識システム、レクチャーを受けた後、議場に移動して現地を見せてもらいました。音声認識システムは発言がかなり正確に出てき...
2023.01.24 21:00袖ケ浦市1/24(火)、倉敷市議会IT化推進検討会の視察の初日、岡山空港から空路で羽田空港経由で千葉県袖ケ浦市さんへ訪問しました。段階的に庁舎を建て替え、耐震化、大規模改修をしている中で、議場のある北庁舎は昨年完成し、中を拝見しました。大きなモニターが4つ整備され、資料の投映もでき、議席...
2023.01.23 21:00市道改善要望箇所1/23(月)、市道改善要望箇所にて、建設課の職員さんと地元自治会長さん・土木委員さんと打ち合わせをしました。場所は、児島田の口地内の加茂路池から峠地区に抜ける道路で、車が対抗するときに狭い箇所があって、道路横の溝に車のタイヤが落ちるのを防げないものかとのご要望です。土地所有者の...
2023.01.22 21:00今週の主な予定〜今週の主な予定〜◇◆1/23(月)◇◆・児島支所建設課打合せ◇◆ 1/24(火)◇◆・IT化推進検討会袖ヶ浦市視察◇◆ 1/25(水)◇◆・IT化推進検討会川崎市視察◇◆ 1/26(木)◇◆ ・国保運営協議会◇◆ 1/27(金)◇◆ ・田の口地内開発申請地調...
2023.01.20 21:00あいさつ運動1/20(金)、倉敷市議会保健福祉委員会が開催され参加しました。この1月が4年の議員任期の折り返しになります、後半に入ると委員会が改選になり、今日の委員会が前半任期最後の委員会でした、お疲れ様でした。委員会で登庁する前、琴浦中学校あいさつ運動に参加しました、今朝は寒かったです。
2023.01.19 21:00会派会議1/19(木)、会派青空市民クラブの定例会議が開催され参加しました。この1週間の情報交換、2月議会に向けた質問について協議しました。会派会議前に備中地区里親会の打合せに参加し、2/19(日)上映する映画「育ててくれてありがとう。」のスケジュール等について協議しました。お世話になり...
2023.01.18 21:00市道拡幅要望箇所市道の拡幅について要望をいただいている箇所を児島支所建設課職員さんと確認してきました。場所は児島田の口の加茂路池から峠地区へ続く市道で、車がすれ違うのに、十分な道路幅がない箇所が数カ所あります、来週、地元町内の役員さんと、あらためて拡幅が必要な箇所を確認する予定です。よろしくお願...
2023.01.17 21:00南大島公園所用のため備中県民局に行き、早めに到着したので、近くをウォーキングしてみました。備中県民局から北へ向かうと南大島公園の入口がありました。入口がめちゃくちゃ狭い、こんなところに公園があると思えないほど狭い、けど、裏に回ってみるとちゃんとした広さの公園でした。面白いです。