2025.03.06 21:00図書室から3/6(木)、倉敷市議会は一般質問の2日目でした、この日は5名の議員が登壇し、質問戦が繰り広げられました。本庁敷地内に整備されている防災危機管理センター棟棟の工事が進んでいて、議会棟3階の図書室からよく見えたので写真を撮ってみました。町内の防犯灯の球が切れていて、連絡をもらってい...
2025.03.05 21:00同級生が傍聴に3/5(水)、倉敷市議会は一般質問1日目でした。青空市民クラブからは小郷議員が5番目に登壇し、防災、教育についてなど質問をしました。午後から、議事進行の役がワタシに回ってきて務めさせていただきました。一般質問の進行をするのは初めてで、慣れないことが多いですが頑張ります。同級生2人...
2025.03.04 21:00ロータリークラブ例会3/4(火)、せとうち児島ホテルにて児島ロータリークラブの例会が開催され参加しました。本日のプログラムは2/13に行われた創立60周年記念式典を振り返ってと題し、私がスライドを用意して進められました。お世話になりました。ロータリークラブ例会の前に、児島支所建設課にて、急傾斜地対策...
2025.03.03 21:00交通安全対策協議会3/3(月)、琴浦東小学校にて琴浦東学区交通安全対策協議会が開催され参加しました。育成センター、警察署、安全パトロール隊の方からそれぞれ最近の状況についての報告がなされました。警察署から「STOP!特殊詐欺」のチラシをいただきました。お世話になりました。
2025.03.02 21:00~今週の主な予定~~今週の主な予定~◇◆3/3(月)◇◆・琴浦東学区交通安全対策協議会◇◆3/4(火)◇◆・児島ロータリークラブ例会◇◆3/5(水)◇◆・一般質問◇◆3/6(水)◇◆・一般質問◇◆3/7(金)◇◆・一般質問◇◆3/8(土)◇◆・瀬戸内倉敷ツーデーマーチ◇◆3/9(日)◇◆・瀬戸内倉...
2025.02.28 21:00専門委員会2/28(金)、倉敷市交通安全対策協議会専門委員会が、市役所本庁舎にて開催され参加しました。春の交通安全市民運動が、4/6から4/15まで全国一斉に開催されます。倉敷市内4警察署管内の交通事故発生状況についての説明があり、2024年の市内の交通事故死者数は15人で、前年より6人増...
2025.02.27 21:00代表質問2/27(木)、昨日に引き続き代表質問が行われ、昨年、伊東市長に提出した重点要望事項を中心に、斎藤会長が以下の5点について質問しました。①防災・減災対策について②公共インフラの安全性確保について③物価高騰対策について④教育行政について⑤子ども医療費について斎藤会長の質問が午後から...
2025.02.26 21:00デビュー2/26(水)、倉敷市議会は代表質問の初日でした、今日は4つの会派の代表者が登壇しました、防災、教育、有害鳥獣対策など幅広い範囲で質問戦が繰り広げられました。午後から、議長席で進行役を務めました、副議長として議長席デビューとなりました、明日も頑張ります。
2025.02.25 21:00見えにくさ解消2/25(火)、3連休明けの火曜日、カーブミラーの見えにくさ解消をお願いしていた箇所を確認してきました。場所は市内児島味野地内のカーブミラー、綺麗にしてくれてました。ありがとうございます。
2025.02.24 21:00振替休日2/24(月、天皇誕生日の振替休日、3連休の最終日でした。倉敷市内も気温が低く、山間部での積雪もありました。玉野市内ですが、我が家から10分ほどで行けるラーメン屋さん「八十八家」さんで、味噌ラーメンを食べてきました。美味しかったです。久しぶりのグルメねたでした。
2025.02.23 21:00~今週の主な予定~〜今週の主な予定〜◇◆2/24(月)◇◆・振替休日◇◆2/25(火)◇◆・地元要望対応◇◆2/26(水)◇◆・代表質問◇◆2/27(木)◇◆・代表質問◇◆2/28(金)◇◆・地元要望対応◇◆3/1(土)◇◆・瀬戸内海国立公園指定90周年記念シンポジウム週末(土)には、雛めぐりin...
2025.02.21 21:00当番決め2/21(金)、夜に、所属していた消防団の打合せに顔を出してきました。3/1(金)から始まる春の火災予防週間の当番決めをしていて、半分以上の団員が参加していました。卒団して2年が経過しますが、春の火災予防週間はまだ私の中の年間スケジュールに残っています笑!