2024.12.02 21:00再開、質問12/2(月)、倉敷市議会は再開、質問、この日も7人の議員が質問をしました。「青空市民クラブ」から小郷議員が質問をしました。開会前に議会運営委員会が開催され、小学校、中学校、特別支援学校の給食費について、食材費の高騰によりR7年1月より値上げをせざるを得ない、急な値上げとなること...
2024.12.01 21:00今週の主な予定〜今週の主な予定〜◇◆12/2(月)◇◆・再開、質問◇◆12/3(火)◇◆・続会、質問・住友化学懇談会◇◆12/4(水)◇◆・続会、質問◇◆12/5(木)◇◆・委員会、予算決算分科会◇◆12/6(金)◇◆・琴浦東学区交対協◇◆12/7(土)◇◆・お飾り作り◇◆12/8(日)◇◆・...
2024.11.29 21:00学校現場のマンパワー増強について11/29(金)、倉敷市議会は続会で一般質問の初日、「青空市民クラブ」から斎藤議員が登壇し、ゴミ行政について、倉敷支援学校について、学校現場のマンパワー増強について質問をしました。不登校の子ども、発達障害の子どもへしっかりとした対応をするためと、支援の必要ない子どもにも陽の当たる...
2024.11.27 21:00舗装工事予定倉敷市水道局児島営業所より、アスファルト舗装予定の連絡がありました。最初に舗装打ち換え工事とマンホール工事を行ってから、アスファルトを削って舗装を新しくします。工期は12/3(火)から20(金)のうち15日程度で、場所は市内児島田の口5丁目から唐琴1丁目の唐琴浜の東までになります...
2024.11.25 21:00開会、議案上程11/25(月)、倉敷市市議会は11月定例会の開会日、伊東市長より、子ども医療費助成事業費などの追加分など、5億400万円余りの増額予算の提案理由説明がありました。また、山陽ハイツ跡地において整備を進めている都市防災公園の名称を募集し、名称を「倉敷ふれあいの丘公園」に決定したこと...
2024.11.24 21:00今週の主な予定~今週の主な予定~◇◆11/25(月)◇◆開会、議案上程、提案理由◇◆11/26(火)◇◆・岡山ブロックシニアクラブ◇◆11/27(水)◇◆・地元要望対応◇◆11/28(木)◇◆・地元要望対応◇◆11/29(金)◇◆・再開、質問◇◆11/30(土)◇◆・立候補予定者説明会◇◆12...
2024.11.22 21:00どんぱちうどん11/22(金)、市内児島下の町地内の市道の付け替え工事をしている現場での、水道管の工事について相談があったので訪問してきました。道路ができたあとで水道管を掘るということになっている⁉︎との相談。週明けて担当者に相談してみます。お昼はどんぱちうどんさんでいただきました。
2024.11.21 21:00管内視察11/21(木)、倉敷市議会「青空市民クラブ」管内視察に参加しました。校舎等整備事業について視察させていただくため、長尾小学校を訪問しました。教室不足の解消のため校舎を増築するというもので、令和8年度完成予定です。その他、PFI方式により整備される(仮称)玉島学校給食共同調理場予...
2024.11.20 21:00交対協視察研修11/20(水)、児島地区交通安全対策協議会視察研修に参加しました。視察先は岡山県警本部で、令和2年10月に運用が開始されている建物に初めて入り、研修を受けさせてもらいました。岡山県内の110番を全て県警本部の通信指令課で受けていて、1日540件もの通報があるそうです。びっくりし...
2024.11.19 21:00これからの学校給食11/19、せとうち児島ホテルにて、児島ロータリクラブ例会が開催され参加しました。この日のゲストは、倉敷市教育委員会保健体育課の職員さんで、これからの学校給食についてと題してお話しを聞かせていただきました。児島駅海側にこれから建設される(仮称)児島学校給食共同調理場は、令和7年度...
2024.11.18 21:00議会運営委員会11/18(月)、市議会の議会運営委員会が開催され参加しました。11/25(月)から始まる定例会の予算案が発表となり、午後から会派「青空市民クラブ」で予算勉強会を行いました。企業版ふるさと納税を活用した映画撮影誘致支援事業100万円を含む5億400万円余りの増額で累計2,196億...