2022.11.29 21:00マイナカード交付率11/29(火)、倉敷市は雨でした。倉敷市マイナンバーカード交付率、令和4年10月末時点52.5%、本庁舎1階の待合エリアに掲示されていました。思っていたより多いと感じますが、この交付率は高いのか⁉︎お昼は市食堂の昼定食をいただきました。それと、マイナンバーカードを健康保険証とし...
2022.11.28 21:00壁のひび割れ児島田の口と白尾の境の市道で、ガードレールの支柱の下の壁がひび割れている箇所を確認してきました。早速確認してくれた職員さんから、業者発注ではなく、市職員さんで直に修復してもらえるとの報告がありました。よろしくお願いします。
2022.11.27 21:00今週の主な予定〜今週の主な予定〜◇◆11/28(月)◇◆・エクセレント田の口打合せ◇◆11/29(火)◇◆・管内視察◇◆11/30(水)◇◆・琴浦憩いの家要望申入れ◇◆12/1(木)◇◆・地元要望対応◇◆12/2(金)◇◆・12月定例会開会週末、叙勲を受賞された先輩議員平井弘明様の祝賀会がホテ...
2022.11.25 21:00予算勉強会11/25(金)、12月定例会の予算案が発表となり、会派「青空市民クラブ」の予算勉強会に参加しました。市立高校普通教室へのエアコン整備予算を含め、一般会計で14億5,200余万円、累計で2,141億円7,500余万円となっています。予算勉強会に先立って、午前中、会派代表者会議、議...
2022.11.24 21:00中庄小学校視察11/24(木)、特別支援学級視察のため中庄小学校を訪問しました。中庄小学校には特別支援学級が4クラスあり、それぞれ6人ずつの児童が在籍されています。この日視察したクラスは1人欠席していて、4年生3人が国語、5年生2人が算数の授業で、担任の先生1人で授業をしていました。学年と教科...
2022.11.23 21:00福祉プラザまつり11/23(水)、勤労感謝の日、くらしき健康福祉プラザまつりが開催され参加しました。今年は3年ぶりの開催、片島保育園園児のみなさんの太鼓素晴らしかったです。お世話になりました。
2022.11.22 21:00保健福祉委員会11/22(火)、保健福祉委員会が開催され参加しました。新型コロナワクチンの接種についてのうち、接種間隔の短縮等について報告がありました。オミクロン株対応ワクチンの接種は、初回接種を完了した、若しくは初回の接種から3ヶ月以上(5ヶ月以上から短縮)経過している方が接種可能です。
2022.11.21 21:00朝読書11/21(月)、月に1回の琴浦東小学校での朝読書の日、クラスは2年2組で、紙芝居「ロールパンのろうるさん」というお話しを読みました。朝読書には何年も参加していますが、低学年の教室へ行ったのは初めてでしたが、しっかり聞いてもらえました。
2022.11.20 21:00今週の主な予定〜今週の主な予定〜◇◆11/21(月)◇◆・琴浦東小学校朝読書・倉敷市議会政治倫理条例WG◇◆11/22(火)◇◆・保健福祉委員会◇◆11/23(水)◇◆・くらしき健康福祉プラザまつり◇◆11/24(木)◇◆・管内視察◇◆11/25(金)◇◆・代表者会議・議会運営委員会・予算勉強...
2022.11.18 21:00行政視察2日目11/18(金)、会派「青空市民クラブ」行政視察2日目は熊本市を訪問し、不登校対策について視察しました。熊本市では令和3年度に、小中学校合計で2,152名の不登校児童生徒数という現状があり、中でも、100日以上の欠席がある722名の不登校児童生徒に着目し、適応指導教室等の公的機関...
2022.11.17 21:00行政視察初日11/17(木)、会派「青空市民クラブ」行政視察で大分県を訪問しました。視察項目は子育て満足度日本一の取組についてで、出会い・結婚から子育てまで一貫した取組がなされていて、しっかりと県内18市町村との連携が取れていました。お世話になりました。
2022.11.16 21:16請負契約後すぐに琴浦中保育園の建替の業者が決定し、保育園と業者さんによる地元への説明があり参加させてもらいました。請負契約後、すぐに解体工事がスタートし、1年後の令和5年11月の完成を目指します。