2022.05.30 21:00議会運営委員会5/30(月)、午前中に倉敷市議会運営委員会と適正合理化審議会が開催され参加しました。6/6〜始まる議会の日程や議案について協議がなされました。午後から、民生委員推薦会が開催され参加しました、本年は3年に1度の民生委員改選の年で、6月から地区ごとの推薦会が開催されることになります...
2022.05.29 21:00今週の主な予定〜今週の主な予定〜◇◆5/30(月)◇◆・議会運営委員会◇◆5/31(火)◇◆・予算勉強会◇◆6/1(水)◇◆・地元要望対応◇◆6/2(木)◇◆・管内視察◇◆6/3(金)◇◆・地元要望対応先週末、瀬戸芸の春期開催期間は終了してしますが、宇野港から直島に行ってきました。イベント等は...
2022.05.27 21:00児島会5/27(金)、午後から児島支所にて、倉敷市議会の中の児島会が開催され参加しました。報告事項の中で、児島地区公共施設複合化基本構想及び基本計画策定事業について説明がありました。本年3月に発表された児島文化センターの解体、倉短の移転に伴う体育館に児島文化センターの機能を複合化すると...
2022.05.26 21:00おにぎり弁当5/26(木)、昼食で玉野市内の深山公園で買ってきたおにぎり弁当をいただきました、生産者が記されていて安心していただくことができます。午後から、仕事で岡山県庁に行くことがあり、帰りに1階の郵便局に行ったとき、庁舎の外にある郵便局ポストが移設されることを教えてもらいました。
2022.05.25 21:00里親会後援会理事会5/25(水)、本庁舎にて備中地区里親会後援会理事会が開催され参加しました。前年度の事業報告と決算、次年度の事業計画と予算が協議されました。理事になって1年が経過し、里親会の活動が徐々にわかってきました、この活動を広めていくことが我々の使命であると思います。お世話になりました。
2022.05.24 21:00要望箇所打合せお昼に児島ロータリークラブ例会が開催され参加しました、本日の例会はゲストなしのクラブ総会で、次年度の事業計画、予算等の提案がありました、お疲れさまでした。また、午前中、地元の方からご要望いただいていた箇所を児島支所建設課職員さんと打合せしました、打合せの中にガードレール設置要望を...
2022.05.23 21:00会議の連続5/23(月)、午前中に倉敷市議会IT化推進検討会が開催され参加しました、来年更新となる会派控室の複合機の仕様について、一度故障した議員の出退表示の修繕のこと等報告がありました。午後から、政治倫理条例ワーキンググループに参加し、各会派で協議した条文を持ち寄り報告をし、次回に向けた...
2022.05.22 21:00今週の主な予定~今週の主な予定~◇◆5/23(月)◇◆・IT化推進検討会・政治倫理条例WG◇◆5/24(火)◇◆・児島ロータリークラブ例会◇◆5/25(水)◇◆・備中地区里親後援会総会◇◆5/26(木)◇◆・地元要望対応◇◆5/27(金)◇◆・地元要望対応◇◆5/28(土)◇◆・鴻八幡宮だんじ...
2022.05.20 21:00スマホ通報システム昨日より会派「青空市民クラブ」行政視察に参加しています、2日目の5/20(金)は、土木スマホ通報システム「いっちゃお」視察のため静岡県浜松市を訪問しました。道路の穴ぼこやカーブミラーの修繕要望を、スマホで撮影した写真を直接浜松市の担当者に送ることができるシステムを、平成27年度か...
2022.05.19 21:00フリースクール視察5/19(木)、校内フリースクール視察のため、会派「青空市民クラブ」で、愛知県岡崎市矢作(やはぎ)中学校を訪問しました。フリースクールとは不登校児が過ごすクラスのことで、生徒の心の安定・回復を図り、登校を第一の目的として運営されています。学校内に不登校児童の通級する教室のない倉敷...
2022.05.18 21:00遊具修繕5/18(水)、会派で市内の視察をしました。学校園の遊具について水島地区の幼稚園と小学校を訪問しました。第四福田幼稚園では、令和3年10月に業者点検受けて、5つの遊具が使用禁止となり、うち4つを撤去していて、1つは修繕予定、第五福田小学校では、令和2年10月から2つの遊具が使用禁...
2022.05.17 21:00総代会児島下の町にある鴻八幡宮総代会が開催され参加しました。令和3年度の報告と新年度の予算予定について諮られました。お世話になりました。総代会の前に、せとうち児島ホテルにて児島ロータリークラブ例会が開催され参加しました。本日の例会ゲストは花岡塗装(有)の代表取締役近藤愛彦氏。周りを汚さ...