真備図書館再開館

2018年の西日本豪雨で被災した真備図書館が1/30(土)、元の場所で再開館します。復旧工事や図書購入に要した費用は4億2760万円。

被災後、近くの真備公民館で図書館を運営していましたが、被災された方々が読書で癒やされ、人と交わる場になればと思います。

#倉敷市議会議員 #真備図書館

真備図書館 再開館のお知らせ

●スマートフォン用画面●携帯電話用画面平成30年7月豪雨で被災し休館していた真備図書館は復旧工事が完了しました。1月30日(土曜日)10時から元の場所で再開します。 ・仮設真備図書館では、1月13日(水曜日)から24日(日曜日)まで、  予約資料の受け取りと返却のみ可能です ・仮設真備図書館(真備公民館内)は1月24日(日曜日)17時に閉館します ・1月25日(月曜日)から29日(金曜日)までは、真備図書館を利用できません   ※真備図書館開館カレンダーはこちら新しく生まれ変わった真備図書館では、約102,200点の資料(一般書約68,000冊、児童書約32,000冊、視聴覚資料約2,200点)が利用できる予定です。また館内に新たに授乳室を設置します。どうぞご利用ください。   ※真備図書館再開館記念イベントはこちら(PDF340KB)   ※新型コロナウイルスの感染拡大を受け、1月30日(土曜日)のおはなしリレーは    中止になりました【真備図書館再開館記念式典】  日時 令和3年1月30日(土曜日)9時45分から10時 本棚には、入荷した新しい本が次々並べられています絵本コーナーの奥に、お話の部屋も再建しました新聞・雑誌コーナーはまだ作業中です(2020年12月16日現在)新しく授乳室ができましたDVDやCDの視聴ブースもあります再開館する真備図書館に入荷予定の資料は、「入荷待」の状態で表示されています。「入荷待」の資料も予約することはできますが、お渡しできるのは再開館後になりますのでご了承ください。倉敷市立中央図書館 電話 086-425-6030/倉敷市立水島図書館 電話 086-446-6918/倉敷市立児島図書館 電話 086-472-4847倉敷市立玉島図書館 電話 086-526-6011/倉敷市立船穂図書館 電話 086-552-9300/倉敷市立真備図書館(休館中)Copyright(C) 2018~, 倉敷市立図書館&倉敷市教育委員会All rights reserved. 本ページに記載の記事,写真など一切の無断転載を禁じます。

倉敷市教育委員会

倉敷市議会議員 藤井しょうすけ HP

0コメント

  • 1000 / 1000